旅行/観光観光

【旅行/観光】こんぴらさん(金毘羅宮)/香川県

旅行/観光

香川県琴平町にある「こんぴらさん(金毘羅宮)」に行ってきたよ。

こんぴらさんと言えば「お遍路さん」で有名ですね。

金毘羅宮は、海の神様なんですよ。

あと地獄の階段(笑) もう足腰崩壊しました💦


金毘羅宮の参道口から本宮までは785段の階段が続き、そのまた上の奥社までいくと本宮から538段登ります。

参道口から奥社までは、1368段の階段を登りきらないといけません💦

途中で残念する人もいるでしょう。メインの本宮までいければ良しと思ってください。


車いすの方や足腰に自信のない方は躊躇すると思うのですが、実は登れる方法があります!!

車いす・足腰の悪いご高齢の方! 本宮までなら車で行けるんです。

事前にこんぴらさん社務所に申請をしたら行けますので、問い合わせて詳しい事聞いてください。

こんぴらさん社務所 0877-75-2121(午前8時30分~午後5時)


私は奥社まで1368段登り、それが終わると1368段下るわけで…

登りで足が崩壊寸前なのに、下りで「ち~ん(合掌)」でした(笑)

ふくらはぎがめちゃくちゃ痛くて、翌日・翌々日は家の階段降りるの痛すぎて死んでました(笑)

1週間以上経ちましたが… まだちょっと痛いです。


金毘羅宮の詳しい事はHPを載せときますので、また後で見てね♪

金刀比羅宮 (konpira.or.jp)

金毘羅宮は、拝観料はいりません。

途中にある宝物館や書院等の施設に入るのはお金かかります。


ではでは、私と一緒に登って行きましょう(*^-^*)

沢山の写真と共に登りますよ~


この日も生憎の雨でしたが、禊の雨だと思うことにしました。

宿泊したホテルが、参道口から22段の好立地にあって、そこから登りました。

まだここ↓は序盤の参道沿いのお店が立ち並ぶ場所なんだけど、運動不足の私は既に息切れ💦

結構高いでしょ?振り返ったら怖かった!

お店が立ち並ぶ場所を過ぎると大門があって(写真忘れた)

そこを過ぎると、この鳥居が出てきます。

途中にも色々あるんだけど、全部写真を撮ってないのと、何処の写真かわからなくなってます💦

順不同かもですが、ご覧ください。

こんな階段がずっと続きます。

途中でトイレ休憩できる場所があって、そこに神馬が2頭おられます(#^.^#)

白馬の神馬 「月琴号」と「ルーチェ号」綺麗なお馬さんでした。

美しいお馬さんでしょ?神馬って感じの馬ですね^^

こちらは「旭社」といい、本宮手前にある完成までに40年も費やした社なんですよ

この向いに屋根付きベンチあるので、雨の日だったのですが、濡れずに休憩出来ました。

下りは順路通り進むと、この旭社の横に出てきます。


はい こちら↑が本宮の社となります。(人多すぎて正面から撮りにくいので)

ここまで758段登ってきましたよぉ~

振り返ったら、ここ登ってきたのかと… 少し急な階段でした。怖いよね💦

本宮横のこの廊下↓ 森を背景に荘厳な感じでした。

この廊下の向かいに御朱印やお守り等販売されてます。


何より凄かったのが、本宮の社の横に鎮座するご神木!

写真では伝わらないの残念ですが、めちゃくちゃ大きくてパワースポットでした。

根を踏まないように、少しだけ触らせてもらいました。

このご神木は、樹齢600年のクスノキです。

これこそ「荘厳な」と言うに相応しいご神木でした。

圧巻されておりました(#^.^#)


この本宮から奥社まで進むわけですが、まだまだ528段登らないとです💦

さあ奥社まで頑張りましょう(*^-^*)

途中のこの朱色の社は、崇徳天皇とその御母である待賢門院が祀られています

秋になると、紅葉が美しいみたいです。朱色の社と紅葉綺麗でしょうね。

まだまだ登っていきますよぉ~(笑)

途中に休憩出来る東屋があって、少し休みました。

そこからは奥社まであと少しです。東屋からここを登ります。

そして奥社に着きました。ここまで登ってきた割に小さい社だなといった印象でした。

奥社って、こんなものなんでしょうね。

でも達成感ありましたよ~(#^.^#)

皆様 一緒に最後まで登って頂きありがとうございます。

こちらまで1368段の苦行を成し遂げました(笑)

はい これから1368段降ります(どこでもドア欲しい)

無事に2736段を終えてお昼の香川うどんを食べに参道沿いのお店に行きました。

あ~ 疲れた… 足死んでました(笑)

前日の宿をこの参道沿いに取っていたのですが、とても素敵なところでしたよ(#^.^#) 

宿泊した施設のブログはこちら↓

【旅行/観光】琴平グランドホテル 桜の抄/香川県 こんぴら温泉 | ライダー姉さんのブログ (kujiracoo.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました